正藍染オーガニックコットンシングルガーゼ大判マルチ藍布。fifu-cashmere-m1.jpg。正藍染オーガニックコットン大判マルチ藍布 ストール・ショール。2025年今年初染の作品です✽国産オーガニックコットンシングルガーゼを本建て正藍染でグラデーションに染めました薄手の軽い生地ですが国産なので、目がしっかりしていて丈夫な布です使い込む事に柔らかく肌に馴染みます何度も染め重ね、太陽にしっかり当てた正藍染めには抗菌、紫外線防止効果もあるのでこれからの時期、首や肩の日焼け防止にストールや薄手のショールとして、またおやすみの時にお腹にかけたり枕にかけたり寝具に、また2重にして赤ちゃんの夏用のお包みにもなります洋裁をされる方は材料にしても◎大判なので様々な用途に、お好きにお使い頂けると思いますsize 124cm×194cm☆正藍染とは?☆蓼藍の葉を発酵させた「すくも」に灰汁だけを入れて微生物の力だけで時間をかけて発酵させて染める液をつくる(建てる)やり方です建てた後は灰汁と貝灰と小麦フスマのみでお世話します本建て正藍染めは色移りが全くなく色落ちも穏やかで、虫除けや紫外線を防ぐ薬効がありますまた遠赤外線効果もあるので保温効果に優れていますその効果は染めた布に微生物が宿るためと云われています藍染めには、いくつか種類があり染める液を化学薬品を使って手軽に時間をかけずにつくったり建てる時にブドウ糖や水飴などを入れて素早く還元させて濃い色を短時間で染められるやり方がありますその建て方で染めた藍染めは色落ちや色移りが激しかったり黒っぽく染まる印象がありますしょうあい染で染められた衣は肌にとても氣持ちよく私自身も氣にいって愛用しています人の口に入っても安心な材料なので、土に還すのも安心で地球を汚しません。発酵した染め液は畑の肥料としても使う事が出来て来年の藍を育てるのにも役立ちますしょうあい染の氣持ち良さを体感して頂けると幸いです♪。07 本藍染 スカーフ オーガニックコットン – TENNYO NO MAI